【1日目】ふくしま「テレワーク×くらし」体験支援補助金

こんにちは、ななみん(@nanaminlabo)です!

10月頭から申請していた「ふくしま「テレワーク×くらし」体験支援補助金」にいってきましたー!

準備が全くできておらず、25日〜27日の予定でしたが25日の朝にまだ宿をとっていない状態でした笑

行きも寝坊が怖すぎて寝ずに新幹線に駆け込みました…!

移動は東京→仙台→原ノ町の順に回っていきました。

仙台によるのでせっかくなのでリベ大で仙台オフ会を企画してきました!

※リベ大=リベラルアーツ大学のオンラインコミュニティになります

東京駅から新幹線「はやぶさ」に乗って行ったのですが、はやぶさは指定席しかないようです…

何も知らなかったので普通席を購入して、車掌さんにお願いして指定席に変更していただきました。

皆さんもお気をつけください〜!!!

まず仙台について向かったのが無印良品です!!

前日に無印良品のベージュのキャリーケース36Lが欲しかったのですが東京にはなかったので、仙台で現地調達しよう!と思い、向かいました。

ベージュの在庫があり、無事にゲットすることができましたー!!!

ここで手に入らなかったらリュックと手提げを2つ持って移動することになっていたので、在庫があって本当によかったですー!!!

キャリーケース購入後は、オフ会会場のPARCO2「アロハテーブル」に向かいました!

天気がいい日だったのでテラス席にしました。

ソファー席でゆったりとした時間を過ごすことができました!

せどり・ブログ・イラストについてお話して、「WordPressのJINがいい」と聞いたので自分なりにまずは調べて導入検討してみます!

オフ会お別れしてから、ずんだ餅を食べに「村上屋餅店」に向かいましたー!

ずんだ餅は苦手なんですが村上屋餅店のずんだ餅は豆の味がそこまでなかったのでとても美味しかったです!

三色餅(くるみ、ごま、ずんだ)をオーダーしてみました。

謎に漬物がありました…。口直し的な意味なんでしょうか…

村上屋餅店

田舎のおばあちゃんみたいな店員さんがいらっしゃり、店内が癒やすの時間になりました…!

そして店内飲食よりも持ち帰りの方が多い!

5人待ちの列をずっとキープしていました。

この後は疲れたので宿泊先のホテルに向かうことにしました。

宿泊先は「ホテル丸屋グランデ」にお世話になりました。

こちらのホテル、「大浴場があるからいいな」くらいの気持ちで予約したんですが、

・漫画読み放題

・水素水あり

・コーヒーあり

・mtgルームあり

・ジムあり

でした!!!会議し放題!!!

しかも駅から徒歩すぐなので、方向音痴の自分にもぴったりでした!!!

女性に嬉しいヘアアイロン付きだったので、荷物が一つ減りました〜!!!

残り1泊2日あるので福島ライフを楽しんでいきますー!!