ホームセミナー 【感想】イラストレーター・くまたにたかしさんのウェビナーに参加しました 2022年9月4日2022年9月6日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ななみん 2022年9月1日のウェビナーに参加しました! ウェビナー「イラストとデザインと」 イラストレーター・くまたにたかしさん東京藝術大学デザイン科卒業柔らかいタッチで動物イラストを描かれています。 【無料ウェビナー】「イラストとデザインと」✅️また仕事をしたいと思えるデザイナーとは?✅️イラストを発注したいけど不安…✅️ビジュアルクオリティをUPしたい!悩めるデザイナーは是非くまたにたかし9/1(木)21:00〜誰でも参加可能参加方法はリプへ! #D2デザインダンジョン pic.twitter.com/s174EzMNs0— ヴイタロウ|グラフィックデザイナー (@vtaro_game) August 24, 2022 学んだこと① 色と形の理論を理解し、見やすい画面づくり、デザインをする イラストレーター・くまたにたかしさん@Kumatani の講座に参加しました!スクショOKだったのでしっかり撮りました!!(Twitterに流してもOKのはず…!)感覚ではなく、色と形の理論を理解し、見やすい画面づくり、デザインをするということがすごく腑に落ちました! pic.twitter.com/zc2cgm3SxB— ななみん🐥9/4デザイン読書日和📖秋葉原 (@nanaminlabo) September 2, 2022 学んだこと② アートとデザイン・イラストの違い くまたにたかしさん@Kumatani の考えの一例として、アートとデザインの違い、イラストについての図です。こうやって言語化されてると分かりやすいですよね👀#D2デザインダンジョン pic.twitter.com/DOT3AVZ0oB— ななみん🐥9/4デザイン読書日和📖秋葉原 (@nanaminlabo) September 2, 2022 学んだこと③ 対比効果について このイラストも、制作過程を聞くと対比効果の使い方がわかってくる👀なぜこの色は強いのか、弱いのかを見極めながらくまたにたかしさん @Kumatani のイラストを見るとレベルアップすると思う!#D2デザインダンジョンhttps://t.co/wuAYNzEMtC pic.twitter.com/hHBhOTAvnx— ななみん🐥9/4デザイン読書日和📖秋葉原 (@nanaminlabo) September 2, 2022 まとめ 私はこのイベントでくまたにたかしさんの存在を知りました。機会を与えていただいた企画者のヴイタロウさんに感謝です!ウェビナーを聞いて、イラストも視線誘導と色の意味をしっかり考えることを改めて感じました。色の強い・弱い・優しいを見極めて、作品づくりをしていきます!