こんにちは。気になるリップがあればついつい買い足してしまうななみん(@nanaminlabo)です。
今回は海外コスメ&オーガニックコスメが好きな方は必見アイテムとなります!
- Lanolipsってどんなブランド?
- 「101オイントメント」のレビュー
- オーストラリア・日本でラノリップス商品が買える場所
を詳しく紹介していきます!
Lanolipsの詳細
オーストラリア Lano Lips ラノリップス
101 OINTMENT
MULTI-BALM COCONUTTER
香りは「ココナッツ」になります。
高保湿のバームで ふっくらとした唇に仕上げます。
マルチバームなので唇以外にも使えます。
Lanolipsを知ったきっかけは?
私が知ったのはメンズ美容系youtuberになりつつある、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんのyoutubeを見て購入しました!
3:50のところでリップ紹介をされています!
「Lanolips」ってどんなブランド?
ラノリップス(Lanolips)は、オーストラリア発の自然派コスメブランド。
ラノリンというウールに覆われた動物の皮脂腺から分泌される蝋(ろう)、waxを使った商品になります。
100%ナチュラル&オーガニッックで高い保湿力を持つのが特徴で、
その保水力は、なんと200%!!!
人間が本来持っている保湿成分に近い成分なため、肌や唇にも素早く馴染み、ふっくらした状態を長時間キープしてくれます。
「101オイントメント」のレビュー
私も実際使用しているのでレビューをしていきます!
「101 ointoment」を直訳すると「基礎軟膏」になります。
オイントメント(ointment)は「軟膏」という意味で、
これに「基礎・基本」を意味する101という言葉をかけ合わせたネーミングです。
名前の通り、「保湿剤」として様々な用途につかえる基礎化粧品です。
唇はもちろんのこと、爪、髪、かかと、手など全身に使用可能です。他にも、火傷や靴擦れ、日焼け後のケア、虫刺されにも使えるという万能アイテムです!
オーストラリア・日本でラノリップス商品が買える場所
ラノリップス製品を日本で買うなら、通販で買うことをオススメします。
いちばん品揃えが良い・t値段が安いは公式サイトですが、送料がかかってしまうのがネック。
また英語サイトのためすべて英文で対応することになります。
英語に自信のある方や、一度にたくさん購入する予定の方にはおすすめです。
101の商品はありませんでしたが、他の商品はありました。
・メルカリ
私はメルカリを使って購入しました。次回は公式サイトを利用したいと思います。
終わりに
これから秋冬にかけて乾燥が気になる方はぜひチェックしてみてください。