エッセイ– category –
-
英単語学習に「Anki」か「reminDO」どちらがいいのか徹底比較
最近、海外旅行のために英単語学習を再開したのですが、ツール選びで少し悩みました。「Anki」と「reminDO」。どちらも優れた暗記アプリだが、多忙な30代・40代のビジネ... -
【エッセイ】読書家がやっている「失敗しない本選び」の見極め方
最近、「どうやってそんなに読むの?」と尋ねられる機会が増えました。実は、多読の秘訣は「選び方」が9割。1日10冊読んでいる読書家の、超シンプルな「本選びのコツ」... -
【エッセイ】「他人の粗探し」をやめたら、批評の才能が行動力に変わった話
人は、目に入るものすべてに対して、無意識にジャッジを下してしまう。ついX(旧Twitter)を開いてしまい、そこで目にした他者の投稿や、プロの文章に対して、「これで... -
【エッセイ】サウナー愛用「Mi Band」から「Garmin vivoactive5」に替えたら朝が変わった話
爆音のアラームから解放されたい。あれは、音の衝撃で無理やり体を起こしてるから、目覚めから不快感が残ってしまう。もう「音の暴力」とは卒業したくて、静かな振動で... -
【エッセイ】クスッと笑える、横文字の魔法
先日、Xを眺めていたら「唐突横文字ワード」という言葉が目にとまった。例に挙がっていたのは「そう言いたいのもマウンテンマウンテンですが」という一文。『なんだそれ... -
【エッセイ】節約は、工夫であり楽しみである
先日、国立国会図書館にこもり、節約本を一気に読んだ。生活と切り離せないお金のことは、いつも気になる話題。だからこそ、暮らしをよくするヒントを探してみました。 ... -
【エッセイ】株主優待は、人生のスパイスだ
株を持つ楽しみといえば、これまでは配当金や値上がり益ばかりを意識していた。けれど最近、日常を少し豊かにしてくれる「株主優待」という別の魅力に心を惹かれている...
1