【作業効率化】早く知りたかったクリスタの機能13選

ななみん

使えるクリスタ機能をまとめてみたよ!

今年からクリスタを極めるためにTwitterで情報収集しています!

個人的に学びがあったものをリストアップしました!
皆さんの作業の時短に繋がれば嬉しいです!

サブビュー

色表を作ってサブビューで開く

3Dモデル編

3Dモデル 画像のポーズを読み取る

3D素材を手書き線にするやり方

ブラシ追加のやり方はこの動画をみました!
動画を再生する前に動画の概要欄からブラシをダウンロードすることをオススメします!

グラデーションマップ

自分で撮影した写真からトレースする方法

レイヤーをトーン化とトーンレイヤーの違い

レイヤーをトーン化:直感的に扱える、ぼかせる
トーンレイヤー:後から調整しやすいが、データがそこそこ重くなる

クリスタでネオンを描く

https://twitter.com/debonair_gang/status/1033674255047712768?s=20

最近よく見るネオン加工がこれ一発でできます!

ゆがみツールで描く炎っぽい素材

塗りつぶしで「作画フレームを参照」にチェック

トーンのツールプロパティ「端の処理あり」

髪の毛のトーンを貼る時に重宝しますね!

吹き出しを楽に描くやり方

色収差フィルター(※2022年1月現在はWindowsのみ)

表紙絵にも使えそうなので早くMacも対応して欲しい・・・!

終わり

他にも「こういう便利機能があるよ!」というのがあればぜひTwitter(@nanaminlabo)で教えていただけると嬉しいです!